![]() |
5月中旬に田植えをした苗も大きくなり、 60〜70センチほどに生長しました。 葉も11枚ほどになった時期に追肥散布作業を行います。 |
![]() 動力散布機に追肥用肥料を品種ごとに 決められた量入れます。 追肥用肥料はこめ工房にてオリジナル配合で 作った”有機米追肥515V”を使用します。 (チッソ15%、リンサン1%、カリ15%) ![]() |
![]() 肥料を入れた動力散布機を背負って、均一に田んぼに散布します。 この作業は風のない日を選んで行います。 ちなみに撮影した日は梅雨明け前でしたが、30度を超える 暑い日でした。(^_^;) 撮影している私がバテてました。 ご苦労さまです。 |
![]() 藤島町20代メンバーの井上さんの追肥散布作業を取材させていただきました。 ありがとうございました。 追肥散布作業の詳しい作業風景は 生産者からお客さまへ(今日の作業)にて紹介しています。 |
![]() |